看護師が補助 遠隔死亡診断 データ送信、確認書類を代筆

媒体名:西日本新聞
掲載日:2017年09月18日

情報通信技術(ICT)を使った死亡診断に関する国のガイドラインがまとまり、本年土中に運用が始まることを伝える中で、昨年6月、看護師の補助による遠隔死亡診断を可能にする規制緩和が閣議決定され、厚生労働省研究班(代表=大沢資樹・東海大教授)が6月、「ICTを利用した死亡診断等ガイドライン」を策定と伝える記事が掲載された。