SNS悪質書き込み 県内の大学生が監視 30件、運営会社に報告
媒体名:熊本日日新聞
掲載日:2025年10月28日
熊本県内の大学生でつくるサイバー防犯ボランティア「KC3」が27日、熊本市西区の崇城大でインターネット上の違法、有害な情報を探し、通報するサイバーパトロールを実施したことを伝えるとともに、KC3は2011年に熊本県警の働きかけで発足、本年度は県立大や崇城大、東海大、熊本学園大の計33人が所属し、交流サイト(SNS)での悪質な書き込みを監視していると取り上げる記事が掲載された。