十和田信仰 江戸期以前から 十和田市教委、「占場」の潜水調査で確認 50メートル沖の湖底から古銭など約600点

媒体名:朝日新聞
掲載日:2025年10月28日

青森県と秋田県にまたがる十和田湖と湖を囲む山々は、いにしえから十和田信仰の対象とされてきたことを解説するとともに、今回の調査では、弘前大・文化財論研究室の関根達人教授と東海大海洋学研究科の木村淳准教授が、占場から50メートルほどの沖合を調べたと取り上げる記事が掲載された。