ホーム > イベント情報
 

イベント情報

国際シンポジウム「イルカの音、行動、認知」を開催いたしました

東海大学は、2010年度に科学技術振興調整費(現 科学技術人材育成補助金)によるテニュアトラック制度を基本とする若手研究者育成のプログラムに採択され、「国際的研究者を育て得るメンター研究者養成」の課題名のもとで、テニュアトラック教員を育てる計画を遂行中です。
現在までに医学部門で5名、理工学分野で2名、海洋学分野で1名のテニュアトラック教員が着任し、先端的研究活動を行っています。

2014年2月2日(土)、テニュアトラック教員森阪匡通特任講師の企画による国際シンポジウム「イルカの音、行動、認知」を東静岡グランシップにて開催しました。全編英語による講演が行われ、東海大学以外からも他大学や水族館関係者など多くの方にご参加いただきました。

東海大学海洋研究所所長・久保田雅久教授による開始の挨拶に始まり、
海外よりVincent Janik氏(University of St Andrews)が「Studying bottlenose dolphin communication: challenges and discoveries from the wild」、Laela Syigh氏(Woods Hole Oceanographic Institution)が「Insights into the complex communication system of the common bottlenose dolphin(Tursiops truncatus)」をテーマに招待講演が行われました。
国内からは、中原史生教授 (常磐大学)が「Sound exchanges in dolphins」、赤松友成氏 ((独)水産総合研究センター)が「Convergence of biosonar behavior in dolphins and bats」、森阪匡通特任講師(東海大学創造科学技術研究機構)が「Sound evolution in toothed whales」、酒井麻衣特別研究員(RPD)(東海大学創造科学技術研究機構)が「Social touch and synchronous behavior dolphins」、友永雅己准教授 (京都大学)が「Comparative cognition in chimpanzees and dolphins 」、と5名がそれぞれのテーマで講演。活発な質疑応答がおこなわれました。

また、20件と多くのポスター発表の参加がありました。
最後に東海大学海洋学部長・千賀康弘教授より結びの挨拶をいただき、学内外多岐にわたり情報交換、交流を深めるシンポジウムとなりました。

 
     
   


国際シンポジウム「イルカの音、行動、認知」開催のお知らせ(終了しました)

【日時】
2014年2月2日(日)10:00 〜 17:30

【場所】
グランシップ(JR東静岡駅すぐ)会議室901号室
アクセス案内
入場無料(懇親会有料)/ 英語のみ

【シンポジウム講演者】
イルカの音
Vincent Janik (Univ. St Andrews)
Laela Sayigh (Woods Hole Ocean. Inst.)
中原史生 (常磐大)
赤松友成 (水工研)
森阪匡通 (東海大)
イルカの行動と認知
酒井麻衣 (東海大)
友永雅己 (京都大)

【ポスター発表】
発表申込:2014年1月24日(金)まで

【参加申込・詳しい情報】
http://marinemammal.jimdo.com/

【チラシ】
ダウンロードしてご覧いただけます。

過去のイベント情報