中国仏教協会副会長、嵩山少林寺の釋永信方丈に平和戦略国際研究所の客員教授記を授与しました

059号 2019-04-10
発信:東海大学
その他

東海大学では4月1日、中国仏教協会副会長、嵩山少林寺の釋永信方丈に本学平和戦略国際研究所の客員教授記を授与しました。嵩山少林寺は西暦495年に開山された禅宗寺院で、中国を代表する名刹の一つとして、歴代王朝から厚い保護を受けてきたほか、少林武術発祥の地として世界的に広く知られています。釋永信方丈は1999年にその第30代住職に就任。少林文化の興隆や寺院の経営基盤強化を進める一方、国内外の政府要人ともつながりを持つなど政治力も兼ね備えた指導者として世界的にも高く評価されています。

平和戦略国際研究所では長年にわたって中国友好国際友好連絡会と連携しており、昨年2月に釋永信方丈を招いての研究会を開催。11月には山田清志学長、吉川直人副学長が嵩山少林寺を訪問し、釋方丈と懇談しました。

授与式には、嵩山少林寺と本学の関係者約70名が列席。山田学長は、「釋永信方丈は、中国を代表する宗教家であり、世界中に仏教思想を広める活動を展開しておられます。東アジアの現状は必ずしも安定しているとはいえませんが、こうした厳しい時代にこそ、文化的な交流の必要性が高まっていると思います。本学としては今後、日中の文化交流のために尽力したいと考えています。今回の客員教授記授与が、そのよい契機となれば望外の喜びです」と語りました。続いて、釋永信方丈に山田学長が客員教授記を授与。吉川副学長から記念品が手渡されました。

続いて、釋永信方丈が「少林寺と中国禅宗文化」と題して講演しました。嵩山少林寺の歴史や自らの内面と向き合うことで悟りを開くことを目指すといった禅宗の基本的な思想、心身の鍛錬により集中力を養いつつ、仏教の思想を体現することを目指す武術に対する考えなどを紹介。また、少林文化センターを中心として世界各国で展開している少林文化普及活動についても解説しました。釋永信方丈は、「東海大学がこのような名誉を与えてくださったことは、少林文化が評価されたものだと理解しています。また同時に、少林文化が現代社会と融合したしたものとして受け入れられつつあることへの評価だと思います。少林功夫は、言葉や文化の差異をこえてひと眼で見てわかる普及活動の役目をもち、各地の文化と融合しながら広まっています。禅を通じて縁のある日本の皆さまの発展と、世界の友好親善が深まることを祈念しています」と語りました。

【釋永信方丈略歴】
少林文化の興隆を目指して少林寺武僧団による世界各地の巡業や映画産業をはじめとするエンターテインメントとの融合を推進し、寺院の商業化戦略を主導。また、少林文化の発展や世界各国との連携も推進。国内では第9回から12回まで全国人民代表大会の代表を務めました。イギリスのエリザベス女王やロシアのプーチン大統領、ローマ法王とも緊密な関係を築いています。

 

この記事についてご評価ください。

この記事についてご評価ください。

 

その他 記事一覧

発信 :東海大学九州キャンパス

農学部主催「熊本地震追悼式」を行いました

ナイス 1

掲載号:060

発信 :東海大学札幌キャンパス

元国際文化学部国際コミュニケーション学科教授の川崎一彦名誉教授が「スウェーデン北極星勲章」を受章しました

ナイス 3

掲載号:059

発信 :学校法人東海大学

THE世界大学インパクトランキングで日本の私立大学で4位にランクインしました

ナイス 5

掲載号:059

発信 :東海大学札幌キャンパス

笹川准教授がコクヨデザインアワード2018のファイナリストに選出されました

ナイス 3

掲載号:058

発信 :学校法人東海大学

『東海大学七十五年史』が完成しました

ナイス 1

掲載号:056

発信 :東海大学医学部付属病院

医学部付属病院の内海美奈子看護師が横浜駅構内における人命救助で表彰されました

ナイス 5

掲載号:056

発信 :付属静岡翔洋高等学校

付属静岡翔洋高校の3年生がフィリピンセブ島へ送る支援物資の回収作業を行いました

ナイス 2

掲載号:056

発信 :東海大学清水キャンパス

青木名誉教授、佐藤船長の名を冠した海底地形名が承認されました

ナイス 1

掲載号:055

発信 :東海大学現代教養センター

現代教養センターの田中彰吾教授が著書『生きられた<私>をもとめて』で第12回湯浅泰雄著作賞を受賞しました

ナイス 1

掲載号:052

発信 :学校法人東海大学

世界大学ランキング(分野別)で私立大学4位になりました

ナイス 4

掲載号:051

発信 :東海大学

世界大学ランキング(分野別)に本学がランクインしました

ナイス 3

掲載号:050

発信 :東海大学湘南キャンパス

卒業生の渡邊守成氏がIOC委員に就任しました

ナイス 1

掲載号:048

発信 :付属市原望洋高等学校

付属市原望洋高校に人工芝グラウンドを整備しました

ナイス 2

掲載号:048

発信 :伊勢原キャンパス

医学部付属病院が長期の病院ボランティア活動者に感謝状を贈呈しました

ナイス 2

掲載号:046

発信 :東海大学付属諏訪高等学校

付属諏訪高校に人工芝グラウンドを整備しました

ナイス 1

掲載号:045

発信 :東海大学湘南キャンパス

ラグビーフットボール部主催の「丹沢祭」でギネス世界記録を更新しました

ナイス 1

掲載号:041

発信 :東海大学湘南キャンパス

三佐川亮宏教授が第108回日本学士院賞の授賞式に出席しました

ナイス 2

掲載号:041

発信 :学校法人東海大学

沼津市への土地寄付により学校法人東海大学に紺綬褒章が授与されました

ナイス 2

掲載号:041

発信 :学校法人東海大学

「QS世界大学ランキング2019」に東海大学がランクインしました

ナイス 3

掲載号:040

発信 :付属熊本星翔高等学校

付属熊本星翔高校野球部が日本高校野球連盟の善行表彰に選出されました

ナイス 4

掲載号:036

発信 :高輪キャンパス

情報通信学部の実験室をリニューアルしました

ナイス 0

掲載号:036

発信 :東海大学

昭和薬科大学との学術交流協定を締結しました

ナイス 2

掲載号:034

発信 :東海大学

QS世界大学ランキング(専攻分野別)に本学がランクインしました

ナイス 3

掲載号:033

発信 :東海大学医学部

医学部の学生が「マヒドン王子記念賞国際会議」のラポーターを務めました

ナイス 1

掲載号:032

発信 :東海大学

アジア大学ランキングに本学がランクインしました

ナイス 1

掲載号:031

発信 :東海大学

原辰徳客員教授が野球殿堂入りいたしました

ナイス 2

掲載号:030

発信 :東海大学

世界大学ランキングに本学がランクインしました

ナイス 5

掲載号:026

発信 :大学運営本部高等教育室

湘南キャンパスの施設グランドデザインが策定されました

ナイス 0

掲載号:025

発信 :東海大学

世界大学ランキングに本学がランクインしました

ナイス 4

掲載号:021

発信 :東海大学

卒業生の内田さんが第59次南極地域観測隊員に選ばれました

ナイス 2

掲載号:019

発信 :東海大学

「大学の世界展開力強化事業」タイプAに採択されました

ナイス 4

掲載号:019

発信 :東海大学

「Times Higher Education (THE) アジア世界大学ランキング2017」に東海大学がランクインしました

ナイス 4

掲載号:017

発信 :東海大学

世界大学ランキングに本学がランクインしました

ナイス 1

掲載号:015

発信 :東海大学

「Times Higher Education (THE) 世界大学ランキング日本版2017」に東海大学がランクインしました

ナイス 0

掲載号:011

発信 :東海大学農学部

応用動物科学科の卒業生が「第56回全国青年農業者会議」で農林水産省経営局長賞を受賞しました

ナイス 2

掲載号:011

発信 :東海大学

Times Higher Education (THE) アジア世界大学ランキング2017に東海大学がランクインしました

ナイス 0

掲載号:010

発信 :東海大学工学部

航空操縦学専攻1期生の松宮純恵さんがアイベックスエアラインズの機長に昇格しました

ナイス 12

掲載号:008

発信 :東海大学海洋学部

千賀学部長が東海大学Ⅱ世の『鐘』を松前総長に返還しました

ナイス 9

掲載号:007

発信 :東海大学文学部

文学部文芸創作学科卒業生の川口好美さんが「第60回群像新人評論賞」を受賞しました

ナイス 3

掲載号:004

発信 :東海大学

原辰徳氏の客員教授就任記者会見を開きました

ナイス 7

掲載号:003

バックナンバーから探す

SERCH -サイト内キーワード検索-
Copyright © Tokai University Educational System. All rights reserved.